生活者の視点から安全・安心な都市環境の実現を目指す
Blog

isagawa-lab

全体ゼミを実施しました

4月14日(木)の今年度最初のプロジェクト演習の時間に、研究室3・4年生の全体ゼミを実施しました。 ガラス張りのセミナー室で自己紹介をした後、諫川から今年のゼミの進め方やスケジュールについて説明し、4年生がそれぞれ卒業研 …

日本建築学会計画系論文集に論文が掲載されました

2019年10月に上陸した台風19号(東日本台風)で避難所が満員となる問題が起こったことを受けて、多摩川流域の狛江市猪方2・3・4丁目でアンケート調査を行ない、台風上陸当日における住民の避難場所選択行動を明らかにした研究 …

キャンパスが引っ越しました!

すっかり投稿が遅くなってしまいましたが、3月下旬に世田谷キャンパスに引っ越しました。研究室は竣工したばかりの7号館4階です。こぢんまりした等々力とは違うことだらけで慣れるまで大変ですが、心機一転して活動して行きたいと思い …

学位授与式が行われました

3月19日(土)に学位授与式が行われました。今年は2年ぶりに世田谷キャンパスでの開催となり、全体の式典後、学科の学位記交付が行われました。 都市安全環境研究室からは4期生の市村翔太朗くん、小川直希くん、金屋晴臣くん、小島 …

オンライン歓送迎会を実施しました

3月17日に研究室の歓送迎会をオンラインで実施しました。初めに、全員で自己紹介をして、ブレイクアウトセッションで学年を超えた交流を楽しみました。最後に、サプライズとして3年生が作成したムービーの披露がありました。 2年続 …

豊島区のIKE・SUNPARKにて実施した「公園の整備と地域への愛着に関するアンケート調査」の報告書を公開しました

豊島区公園緑地課の許可を得て、 2021年12月21日~24日にとしまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)内で実施させていただきました 「公園の整備と地域への愛着に関するアンケート調査」の結果がまとまりましたので、 …

「建築と社会」に諫川の論考が掲載されました

日本建築協会より依頼を受け、「建築と社会」3月号P.64~67の「建築と社会を考える」に諫川の「津波時の避難と都市・建築空間」と題した論考が掲載されました。 津波時における避難行動に関する自身の研究をふりかえり、避難とい …

日本建築学会技術報告集に論文が掲載されました

河川に蓋をした「暗渠」の周辺における住民の暗渠の認知(暗渠であることを知っているか)や水害リスク認知について、暗渠の整備形態や暗渠との関わりがどう影響するかを世田谷区内の暗渠を対象として調査した研究の成果が、2月発行の日 …

卒研審査会が行われました

2月5日(土)に都市生活学部の卒業研究最終審査会が行われました。コロナ拡大の影響で今回もオンラインでの実施となりました。当研究室から10名の学生が発表しました。 4期生は研究室配属からずっとコロナ禍で大変でしたが、今まで …

後期プロ演の最終発表会を行ないました

後期プロ演のグループ課題として取り組んできた世田谷暗渠プロジェクトの最終発表会を1月20日に行ないました。 烏山川班は烏山川緑道の現状を「広い―狭い」、「住宅街―繁華街」という2つの軸で整理し、キッチンカーやライトアップ …

« 1 5 6 7 15 »
PAGETOP
Copyright © 東京都市大学 都市安全環境研究室 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.