Environment-Behavior Studies × Urban Disaster Management
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 活動報告

活動報告

鶴間公園でアンケート調査を行ないました

研究室の3年生がプロジェクト演習の一環で7月10日(木)と19日(土)に南町田グランベリーパーク内の鶴間公園で利用者の皆さんにアンケート調査を行ないました。当研究室では2020年度から東急総研さんと連携して南町田でのプロ …

本所防災館で防災体験を行ないました

7月19日(金)、研究室の学生と本所防災館(東京都墨田区)を見学しました。当研究室では毎年夏に防災体験施設見学会を実施しており、2年に1回はここに来るのが恒例になっています。今回は諫川の講義を受講している熱心な2年生7名 …

小林研究室との合同ゼミを行ないました

7月16日(水)に建築学科の小林茂雄先生の研究室との合同ゼミを行ないました。この合同ゼミは、当研究室が世田谷キャンパスに移転した2022年から毎年定期的に実施しています。 今回は7号館で行ない、最初に小林先生と諫川からそ …

卒研中間審査会と9月卒業予定者の最終審査会が行われました

7月14日(土)に都市生活学部の卒業研究中間審査会(第1回)が行われ、都市安全環境研究室からは4年生10名が発表しました。 また、合わせて9月卒業予定の立石直也くんが最終発表を行いました。お疲れ様でした。 <タイトル>立 …

キャリアデザインの講義に研究室OBが登壇しました

7月8日(火)のキャリアデザイン(1)の授業において、当研究室を2021年に卒業し現在は東急ストアに勤務する渡邉孝信くんが登壇しました。この科目は都市生活学部3年次の必修科目で、毎年社会人に話をしてもらう回があります。 …

大和駅周辺でフィールドワークを行ないました

先日の町田駅周辺に続き6月12日は大和駅周辺でフィールドワークを行ないました。梅雨入りしましたが、雨に降られずに済みました。大和駅近くの大和市文化創造拠点シリウスはフロアごとにコンセプトが違って充実した図書館です。健康器 …

人間・環境学会大会で発表を行ないました

5月31日と6月1日に広島大学東千田キャンパスにおいて、人間・環境学会(MERA)第32回大会が開催されました。当研究室からは諫川が今年2月に行なったアンケート調査を分析した内容を口頭発表しました。 会場は以前広島大学の …

町田駅周辺でフィールドワークを行ないました

ここ数年、当研究室のプロ演では南町田を対象に活動していますが(昨年は別)、ほとんどの学生が北の町田に行ったことがないということなので、5月29日に町田駅周辺をフィールドワークしました。駅前の商業地の賑わいを見ながら町田ツ …

二子玉川で学生がイベントに協力しました

5月18日(日)に二子玉川公園前の多摩川河川敷において「二子玉川ネイチャーズディ2025」が開催されました。このイベントは昨年始まったもので、今回2回目です。昨年に引き続き、当研究室の3・4年生が斉藤研究室の学生と一緒に …

南町田でフィールドワークを行いました

今年度の3年生のプロ演は、南町田プロジェクトと二子玉川での防災イベント企画の2本立てです。 4月17日に、3年生で南町田グランベリーパーク周辺のフィールドワークを行ないました。日中は初夏の暑さでしたが、夕方はひんやり風が …

1 2 3 13 »
PAGETOP
Copyright © 東京都市大学 都市安全環境研究室 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.