isagawa-lab
人間・環境学会総会・大会について
2019-04-10 お知らせ
人間・環境学会(MERA)の第26回大会と第32回を5月18日(土)、等々力キャンパスで開催します。口頭発表とポスター発表の申し込みは4月18日(木)17時までです。ぜひご参加ください。 https://mera-web …
学位授与式が行われました
2019-03-30 活動報告
3月19日、平成30年度学位授与式が行われました。学科別の学位記交付式では、川口学部長、山根教務委員長より卒業生一人一人に学位記が授与されました。都市安全環境研究室からは、1期生の翠尾渓くんが卒業しました。おめでとうござ …
西日本豪雨の被災地を視察しました
2019-03-19 活動報告
2月17日~18日、昨年7月に発生した西日本豪雨で大きな被害を受けた岡山県倉敷市真備町の視察を行ないました。高馬川、末政川の破堤箇所では、緊急の復旧工事が進められています。浸水したエリアでは、至るところで建物の解体工事や …
卒研最終審査会が行われました
2019-02-07 活動報告
2月6日に都市生活学部の卒業研究最終審査会が実施され、都市安全環境研究室からは1期生の翠尾君が発表を行ないました。大勢の前で緊張したと思いますが、堂々と発表できました。 翠尾渓 「プロ野球本拠地における災害対策の現状と課 …
研究室配属希望の皆さんへ
2018-12-14 お知らせ
都市安全環境研究室(諫川ゼミ)では、「防災・減災」や「環境心理学」に関するテーマを中心に、安全・安心で快適な都市環境を実現するためのデザインやマネジメントのあり方を理論と実践の双方から研究しています。 現在、都市生活学部 …
プロ野球球場関係者の皆様へ
2018-12-04 お知らせ
当研究室では、現在、大規模集客施設の防災プロジェクトの一環で、プロ野球本拠地の災害対策に関する研究を行っています。この度、各球場の関係者様に「プロ野球本拠地球場における災害対策に関するアンケート調査」を送付させていただき …
学部展で研究室展示を行いました
2018-12-04 活動報告
11月30日(金)~12月1日(土)の2日間、二子玉川夢キャンパスにて、都市生活学部展が開催されました。学部創設10年目の今年は、OB・OGを招いてのセッションや国際ワークショップの成果発表など様々なプログラムが行われま …
等々力高等学校で模擬講義を実施しました
2018-11-22 活動報告
11月21日、等々力キャンパスの向かいにある東京都市大学等々力高等学校において、「最先端科学講座」が実施されました。この講座は、高校1年生が大学での研究や学びに触れる機会として位置付けられているもので、本学の様々な学科か …
高山市国府地域のフィールド調査に研究室の学生が参加
2018-11-22 活動報告
集客空間研究室(川口和英教授)が中心となり、岐阜県高山市の国府地域で進めている地域プライド事業の一環で、フィールド調査と発表会が行われ、都市安全環境研究室からも3年生の斉藤潤君、佐藤彰馬君が参加しました。 詳細は学部ホー …
等々力祭研究室展示に出展しました
2018-11-04 活動報告
11月3日(土)・4日(日)の2日間、等々力祭(等々力キャンパスの学園祭)が行われました。都市安全環境研究室からも研究活動を紹介するパネルを出展しました。