isagawa-lab
オンライン歓送迎会を実施しました
2023-03-24 活動報告
3月17日に研究室の歓送迎会を実施しました。当研究室では毎年この時期に歓送迎会を行なっており、新メンバーの2年生から卒業を控えた4年生までが参加する貴重な機会となっています。そろそろリアルでやりたいところですが、今年もや …
人類学的アプローチ小委員会の拡大委員会が開催されました
2023-03-24 活動報告
諫川が幹事を務めている日本建築学会 人類学的アプローチ小委員会の拡大委員会「人類学的アプローチによる環境心理研究の新たな思考」を3月8日に建築会館会議室+オンラインで行ないました。4年間の活動の締めくくりとして、委員の先 …
南町田プロジェクトの最終発表会を実施しました
2023-02-27 活動報告
東急総合研究所と連携して取り組んでいる「南町田プロジェクト」の今年度の最終発表会を2月17日に二子玉川夢キャンパスで開催しました。 都市安全環境研究室では、2020年度から南町田グランベリーパークから5㎞圏内のエリアを対 …
卒研最終審査会が行われました
2023-02-27 活動報告
2月7日(火)に都市生活学部の卒業研究最終審査会が行われ、当研究室から10名の学生が発表しました。コロナ禍でオンラインが続いていましたが、今回は3年ぶりに対面での実施となり、3年生も参加して司会やタイムキーパーを担当しま …
南町田プロジェクト最終発表会(2/17)のお知らせ
2023-02-03 お知らせ
都市安全環境研究室では、東急総合研究所様のご協力をいただき、ゼミ活動(プロジェクト演習)の一環として、「南町田プロジェクト」(南町田周辺の地域資源の発掘と地域活性化の提案)に取り組んでおります。今年度は3年生が境川沿いの …
世田谷区の保育園関係者の皆様へ
2022-12-13 お知らせ
現在、当研究室では、世田谷区内の多摩川に近い地域の保育園を対象に「保育園における災害対策に関するアンケート」を実施しております。 お忙しいところ大変恐縮ですが、お手元に調査票が届きましたらご協力のほど、よろしくお願い申し …
オープンラボ期間中の説明会・見学会のお知らせ
2022-11-22 お知らせ
研究室配属を控えた都市生活学部2年生の皆さんを対象に、下記の日程で当研究室のオープンラボを実施します。興味のある方はぜひ参加してください。いずれも申込みは不要です。 ①研究室説明会12月8日(木)4限(15:30~17: …
「都市・建築デザインのための人間環境学」が出版されました
2022-11-12 お知らせ
諫川が編集・執筆に関わった日本建築学会編「都市・建築デザインのための人間環境学」が朝倉書店から出版されました。1998年に出た「人間環境学」の後継本で、日本建築学会の委員会内で議論を重ねて準備してきました。主に建築設計や …
小林研究室との合同ゼミを実施しました
2022-11-12 活動報告
11月2日(水)に建築学科の小林茂雄先生の研究室との第2回合同ゼミを実施しました。今回は、諫川の恩師である大野隆造先生(東京工業大学名誉教授)にお越しいただいて、「都市空間の多感覚体験」についてのレクチャーをしていただき …
イベント会場の関係者の皆様へ
2022-10-21 お知らせ
現在、当研究室では、全国の小規模なイベント会場における災害対策と避難誘導に関するアンケート調査を実施しております。 お忙しいところ大変恐縮ですが、担当学生より連絡がありましたらご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。