isagawa-lab
戸越銀座商店街の防災イベントに出展しました
2025-10-10 活動報告
品川区の戸越銀座商店街で9月28日に「戸越銀座まちなか防災くんれん」が開催され、当研究室で開発した防災ボードゲームを出展しました。 このイベントは戸越銀座商店街連合会が主催する商店街通りを使った防災体験イベントで、202 …
二子玉川ライズの防災イベントに出展しました
2025-09-29 活動報告
防災訓練イベント「イザ!カエルキャラバン! BOSAIスタンプラリー」が9月23日、二子玉川ライズ ガレリアで開催され、当研究室で開発した防災ボードゲームを出展しました。 このイベントは楽しみながら学べる防災体験プログラ …
戸越銀座商店街の防災イベントに出展します
2025-09-26 お知らせ
9月28日(日)14:00~17:00に戸越銀座商店街で開催される「戸越銀座まちなか防災くんれん」に当研究室が出展します。お時間のある方はぜひお越しください。 令和7年9月28日(日)14:00~17:00 戸越銀座まち …
日本建築学会大会で発表を行ないました
2025-09-20 活動報告
2025年度日本建築学会大会が9月10日~12日に九州大学伊都キャンパスで行われ、10日の都市計画部門「住まい・災害公営住宅」のセッションで卒業生の河野なつみさんが、12日の耐複合災害部門「建物・地域の災害レジリエンス」 …
神戸でゼミ合宿を行ないました(その2)
2025-09-20 活動報告
ゼミ合宿2日目午前はホテル近くの神戸サンセンタープラザ西館会議室で夏ゼミを行ないました。4年生は卒業研究の進捗報告、3年生は南町田の鶴間公園で実施したアンケート調査の結果報告です。限られた時間でしたが、学年を超えて活発に …
神戸でゼミ合宿を行ないました(その1)
2025-09-19 活動報告
9月4日~5日に1泊2日で研究室のゼミ合宿を行ないました。昨年久しぶりに復活し、今回で3回目です。今年は1995年に発生した阪神・淡路大震災から30年ということで、兵庫県神戸市を訪れ、諫川と学生8名が参加しました。 1日 …
鶴間公園でアンケート調査を行ないました
2025-08-18 活動報告
研究室の3年生がプロジェクト演習の一環で7月10日(木)と19日(土)に南町田グランベリーパーク内の鶴間公園で利用者の皆さんにアンケート調査を行ないました。当研究室では2020年度から東急総研さんと連携して南町田でのプロ …
本所防災館で防災体験を行ないました
2025-08-18 活動報告
7月19日(金)、研究室の学生と本所防災館(東京都墨田区)を見学しました。当研究室では毎年夏に防災体験施設見学会を実施しており、2年に1回はここに来るのが恒例になっています。今回は諫川の講義を受講している熱心な2年生7名 …
小林研究室との合同ゼミを行ないました
2025-08-18 活動報告
7月16日(水)に建築学科の小林茂雄先生の研究室との合同ゼミを行ないました。この合同ゼミは、当研究室が世田谷キャンパスに移転した2022年から毎年定期的に実施しています。 今回は7号館で行ない、最初に小林先生と諫川からそ …
卒研中間審査会と9月卒業予定者の最終審査会が行われました
2025-08-18 活動報告
7月14日(土)に都市生活学部の卒業研究中間審査会(第1回)が行われ、都市安全環境研究室からは4年生10名が発表しました。 また、合わせて9月卒業予定の立石直也くんが最終発表を行いました。お疲れ様でした。 <タイトル>立 …