Environment-Behavior Studies × Urban Disaster Management
Blog

isagawa-lab

卒研審査会が行われました

2月6日に都市生活学部の卒業研究審査会が行われ、都市安全環境研究室からは5名の学生が発表しました。今年度のタイトルは以下の通りです。 2回の中間発表を経て、確実に良くなりました。お疲れ様でした。 当日は研究室の3年生が司 …

MERA研究会「生活環境における災害リスク認知とコミュニケーション」

諫川が企画した人間・環境学会(MERA)第119回研究会「生活環境における災害リスク認知とコミュニケーション」が3月13日(金)、東京大学駒場Ⅰキャンパスにおいて開催されます。自然災害に対するリスク認知研究の展望や効果的 …

研究室公開ゼミのお知らせ

配属説明会で案内したように、研究室選択を控えた皆さんを対象に、公開ゼミを実施します。当日は3年生の卒研準備ゼミの様子を見学できます。興味のある方はぜひお越しください。 時間:1月23日(木)4・5限 場所:1号館2階12 …

3・4年合同ゼミを行ないました

投稿が遅くなりましたが、12月19日に研究室の3・4年合同ゼミを行ないました。今年度から人数が増えたため、ゼミは通常学年ごとに実施していますが、年数回は合同で実施しています。4年生は現在佳境に入っている卒業研究の概要と見 …

研究室説明会・公開ゼミのお知らせ

研究室選択を控えた都市生活学部2年生の皆さんを対象に、研究室説明会および公開ゼミを実施します。興味のある方はぜひお越しください。 日時:11月28日(木)4・5限    12月5日(木)4・5限 場所:121教室 資料準 …

都市生活学部開設10周年記念学部展が開催されました

都市生活学部の開設10周年を記念して、11月22日(金)二子玉川夢キャンパスにて学部展が開催されました。 都市安全環境研究室からも3年生が中心となり、研究室紹介と今夏の高山でのフィールドワークの成果発表を行ないました。ご …

全国のサッカースタジアム関係者の皆様へ

現在、当研究室では、Jリーグに所属する55チームのホームスタジアムを対象に、「サッカースタジアムにおける災害対策に関するアンケート」調査を実施しております。 お忙しいところ恐縮ですが、お手元に届きましたらご協力のほど、よ …

卒研中間審査会が行われました

10月26日(土)に都市生活学部の卒業研究中間審査会が行われ、都市安全環境研究室からは4年生5名が発表しました。今年から中間を年2回実施するようになっており、今回は2回目です。夏の中間からだいぶ進んだ人もいれば、あまり進 …

台風被害のお見舞い

この度の台風第19号で被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。1日も早い復旧をお祈り申し上げます。 当研究室でも多摩川周辺の被害状況調査を行なっております。

MERAジャーナルに論文が掲載されました

9月30日発行の人間・環境学会誌(MERAジャーナル)第43号に、諫川が執筆した原著論文が掲載されました。防潮堤の存在が、沿岸地域の住民の津波に対するリスク認知や備え、避難行動に一定の影響を及ぼしていることを防潮堤がある …

« 1 13 14 15 17 »
PAGETOP
Copyright © 東京都市大学 都市安全環境研究室 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.