活動報告
本所防災館で防災体験を行ないました
2023-08-04 活動報告
8月4日(金)、研究室の3・4年生と有志学生で本所防災館(東京都墨田区)を見学しました。東京消防庁が運営するこの施設は、様々な体験を通じて楽しみながら災害への備えを身につけることができます。 約2時間のコースに参加し、地 …
南町田プロジェクトの中間発表会を行ないました
2023-08-04 活動報告
当研究室では、今年度も東急総合研究所と連携して「南町田プロジェクト」を行なっています。今年度は3年生が町田・大和・横浜の3エリア(方向)に分かれてサステナブルな地域活性化のための提案を検討しています。 前期のまとめとして …
昭和女子大学で講義を行ないました
2023-08-04 活動報告
世田谷6大学で協定を結んでいる昭和女子大学において、7月10日(月)に諫川が特別講義を担当しました。環境デザイン学科の「デザイン計画特講」という科目で、「災害時の人間行動と防災まちづくり」と題して、災害の定義や防災の概念 …
地域安全学会大会で卒業生が発表を行ないました
2023-06-02 活動報告
5月27日に神奈川大学みなとみらいキャンパスにて地域安全学会春季研究発表会が行われ、当研究室からは3月に卒業した小林健太くん、本橋大希くんが卒業研究の内容を一般論文の部で発表しました。仕事の合間に準備、お疲れ様でした。 …
小林研究室との合同ゼミを行ないました
2023-06-02 活動報告
5月25日(木)に建築学科の小林茂雄先生の研究室との合同ゼミを実施しました。この合同ゼミは、当研究室が世田谷キャンパスに移転した昨年から始めたものです。 最初に小林先生と諫川からそれぞれの研究室の概要を説明した後、メンバ …
南町田のフィールドワークに行ってきました
2023-04-28 活動報告
4月27日のプロ演の時間に、3年生で南町田グランベリーパーク周辺のフィールドワークを行ないました。グランベリーパークと鶴間公園を見学した後、境川沿いや横浜水道みち、旧大山街道を歩きました。諫川はこのところ毎年来ていますが …
プロ演で東急総研・太田先生のレクチャーを実施
2023-04-28 活動報告
今年度のプロジェクト演習も、東急総合研究所との産学連携による南町田プロジェクトを行ないます。 4月20日のプロ演の時間に、東急総合研究所の太田雅文先生にお越しいただき、東急沿線のまちづくりの歴史や南町田グランベリーパーク …
3・4年生全体ゼミを実施しました
2023-04-15 活動報告
4月13日(木)の今年度最初のプロジェクト演習の時間に、研究室3・4年生の全体ゼミを実施しました。 まず、メンバーの自己紹介を行なった後、諫川から今年のゼミの進め方やスケジュールについて説明があり、4年生がそれぞれ研究テ …
学位授与式が行われました
2023-03-24 活動報告
3月19日(日)に学位授与式が行われ、都市安全環境研究室からは青木翼くん、石本隼毅くん、小林健太くん、鈴木辰治郎くん、鈴木颯人くん、関口颯太くん、田中優太郎くん、中島健介くん、町田陽南くん、本橋大希くんの10名が卒業しま …
オンライン歓送迎会を実施しました
2023-03-24 活動報告
3月17日に研究室の歓送迎会を実施しました。当研究室では毎年この時期に歓送迎会を行なっており、新メンバーの2年生から卒業を控えた4年生までが参加する貴重な機会となっています。そろそろリアルでやりたいところですが、今年もや …